ラベル セブ留学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル セブ留学 の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017/01/31

フィリピン留学おすすめ セブ語学学校 CPI留学生活1日スケジュール

セブ留学おすすめ語学学校 綺麗な施設のCPIの特徴

  • コース数が非常に豊富で短期留学者から長期留学者までお薦め
  • 日本人が少なく、国籍なバランスの非常に良い穴場的な語学学校
  • 夕食は何と10種類以上の食事からのバイキング形式
  • 親子留学も大満足する綺麗な寮。理由:親子留学の学生も一般学生も同じドミトリーに入寮することが出来ます。
  • 学校内にカフェも併設!リラックスした環境で勉強ができます。理由:wifiは指定場所でのみ利用可能。通信強度もあまり強くありません。
  • 留学費用もリーズナブル


セブ市内中心部、ショッピングモールまで5分のロケーション。オーシャン、マウンテン、そしてシティビューと調和した美しい学校

英語コース:ESLコースから、テスト対策コースまで、しっかりと体系化されたアカデミックスパルタ形式の授業。スペシャル授業も数多く開講され、またジュニア、TESOL、ワーホリコースも随時開講予定。

学校施設:眺望のよいカフェテリア、フィットネスセンター、野外プール。お子様から大人まで楽しめ、スキューバダイビングをすることも出来ます。

フィリピン留学セブ語学学校 CPI留学生活1日スケジュール

2017/01/05

【セブ語学学校プチ訪問記】オーシャンビューのBayside Premium

こんにちは、フィルイングリッシュの高居です。

先日、私はセブのマクタン島に位置する

語学学校Bayside Premiumに訪問する機会がありました♪

以下プチ訪問記になりますのでご覧になって頂けると幸いです😄😄













Bayside Premium外観

Bayside Premiumでは親子留学利用の場合のみ子供の留学が認められています。

ただし、基本的には21歳以上の方しか入学が認められていない大人向けの学校です。

また、周りには5つ星ホテルがたくさんある

リゾート地マクタン島(セブ)にBayside Premiumがあります😆

そんなBayside Premiumがどの様な学校なのかを早速ですがご案内させて頂きます。

学校施設

語学学校Bayside Premiumは留学生が快適に過ごせるように施設全体が落ち着いた雰囲気を醸し出しています。まさにそこはプチリゾートを匂わせます。元リゾートホテルを改装した建物を使用しているBayside Premiumは学校の玄関、施設内、寮、プール、バーだけでなく教室以外の学校敷地全てが日本の日常生活で溜めた疲れやストレスを優しく癒してくれる癒しスポットとなっています。


<学校玄関周辺>



学校玄関は違う世界への入り口かのようにそびえ立っております。この入り口を通り会談を下っていくとオーシャンビューの綺麗なロビーにつながります。


<ロビー>



写真をご覧になると分かりますが、ロビーは非常に綺麗な作りとなっています。ほとんどの学生が授業の合間の休憩時間や放課後の自由時間にロビーにきて一休みします。放課後になると綺麗な海を眺めながら自習をする方もいます。もしくは、学生同士で会話をしたりと、ロビーはこの学校の中心地となっております。また、他校とは違い、騒がしいというようなことはなく落ち着いた空気が流れています。


<テラス周辺・バー>









ロビーを突き抜けた後には大きなテラスがあります。テラスのそばには洒落た小さなバーと炭火焼が出来るバーベキュー屋台が置かれており、週末にはバーベキューも売り出されます。学生達は週末になるここで潮風に当たりながら落ち着いた飲み会をするのを好む留学生が多いとの事です。


<お洒落なプール>









お洒落なバーが位置する場所より反対側にはオーシャンビューのお洒落なプールがあります。在学生はみな自由に使用する事が出来ます。


<学校オフィス写真>









困ったことや相談事がありましたらこちらのオフィスにて相談する事が出来ます。学校オフィスには日本人マネージャーが常時1~2人以上はいますので安心です。
続いて、学生の寝泊まりする寮についてご案内させて頂きますね。全ての部屋タイプをご案内するのは大変なので通常の2人部屋タイプと数多くあるスペシャルルームのうち1つを簡単にご紹介します。

<通常のタイプの2人部屋>








お部屋には人数分のベッド、冷蔵庫、セキュリティボックス、勉強机があります。ルームメイトの方とシェアする事になりますが冷蔵庫やバスルームもあります。1~3人部屋のサイズは同一です。3人部屋ですと片側のベッドが2段ベッドになるため、結構狭く感じます。学費を安否に抑えたいという方以外に3人部屋はお勧めしません。なお、清掃はすごく行き届いていますので清潔感もあって綺麗な印象です。

<スイートルーム>









スイートルームをご利用したい場合、現地にて追加費用をご負担して頂く必要はありますが、通常タイプのお部屋よりも圧倒的に広い上に、お部屋から海が一望出来ます。スイートルームに寄ってははお風呂も付いています。シニアの方やご夫婦で留学される方などが使用される事が多いようです。休暇も兼ねて勉強をされる方にはお勧めのお部屋です。


<英語教育は??>
Bayside Premiumは、ゆったりする出来る環境はありますが飽くまでも英語を学ぶ為の語学学校です。英語教育にももちろん力を入れています。コースに寄っては一日の授業量を8時間以上にする事が出来ます。また、有料にはなりますが土日や祝日に授業を受ける事も出来ます。リラックスした環境にいながらもちゃんと英語を学びたいという方や、短期間にたくさんの授業を受けたい方にはおすすめです。また、生徒の留学目的に合わせ授業構成に関してのリクエストを行うことも可能ですので融通は利きます。


<まとめ>
リラックスの出来る雰囲気が特徴の学校です。休暇を兼ねて勉強したい方や、大人やシニアなどの落ち着いた空間で自分のペースで勉強されたい方に適した学校です。小さい学校である為にアットホームな環境があります。ただし、大きな学校にはない良さはあります。アットホームな学校だからこそ学生一人一人に対してのケアがきちんと出来ています。学費は通常の語学学校と比べ多少は割高になりますが大人の方には自信を持っておすすめできる語学学校です。

2016/12/22

【フィリピン留学】スパルタタイプ英語学校のメリットと留意点

みなさんこんにちは✨
フィルイングリッシュのVENです🐟

英語を勉強するのにフィリピン留学がおすすめって聞いた✋
ちょっと調べてみたけれど学校がありすぎて何が何だかわからない😖💧

そんな方のために学校を決めるのに役立つアドバイスを🎁✨

学校選びの大切な要素のひとつに

スパルタタイプセミスパルタタイプの選択があります👆


留学先での勉強スタイルを決める大切な要素です🏫
今回はスパルタタイプの学校について詳しくご紹介しましょう✨

英語学校を決める際の参考にしてください😉✨


◆スパルタタイプとセミスパルタタイプ

フィリピンの英語学校は大きく2つの種類に分けることが出来ます。
スパルタタイプの英語学校とセミスパルタタイプの英語学校です。
ともにスパルタという言葉が含まれており、両タイプとも何かしら厳しい環境で英語留学をするというイメージを持たれる方がいますが、この2つのタイプの特徴は全く異なっています。この2つのタイプの特徴を表にまとめてみました。

タイプ別の特徴
■スパルタタイプ
■セミスパルタタイプ
・平日外出禁止
・平日外出可能
・放課後の強制自習
・放課後は自由時間
・学校の規則に管理される
学生の自主性を重んじる

表のように、スパルタタイプの英語学校は規則で学生を管理し、だれもが着実に英語力をつけることが出来るカリキュラムを運営し、セミスパルタタイプの英語学校は学生の自主性を重んじることで、学生の自身のペースで英語学習を進めていけるカリキュラムを運営しています。
セミスパルタタイプの英語学校の中には、参加義務のある放課後の授業を運営しているものもありますが、一般的に平日の外出ができるか否かによってスパルタタイプかセミスパルタタイプかに分類されます。
以上の点から、スパルタタイプの学校の方が英語力を伸ばすことが出来る、と感じる方がいらっしゃると思いますが、そんなことはありません。これらのタイプは「勉強のスタイル」と言い換えることもできます。
どのように勉強をすればいいかわからない方は、スパルタタイプの英語学校でどのように英語を勉強していきながら良いか常にアドバイスを受けながら英語学習を進めることが出来ます。反対に、自分の学習スタイルをすでにお持ちで自由に英語学習を進めていきたいという方はセミスパルタタイプの英語学校の方が合っていると言えます。自身に合っているスタイルの学校を見つけることが出来れば、英語力を伸ばすことは難しくないでしょう。

今回は、スパルタタイプの学校にフォーカスを当てていきたいと思います。

f:id:phil-english01:20161220115132j:plain

◆スパルタタイプのメリット

学校に生活の管理をされるスパルタタイプでは、どのようなメリットがあるのでしょうか。

  • 留学を失敗させる可能性が低い
平日は放課後の外出が制限され、正規授業以外にも出席義務のある授業が多いので、英語学習以外にすることがありません。否が応でも英語学習をしなければいけない環境に置かれるのです。期間中は脇目も振らず英語学習に集中することが出来ます。大変ですが、苦悩の後に結果はついてくるものです。

  • 自分で学習プランを立てなくても良い
英語学習をしたいけれどどのようにすればいいのかわからないという方は多いのではないでしょうか。スパルタタイプの英語学校では放課後の授業に、昼間の授業の復習、次の日の授業の予習などでやることがたくさんあります。目の前にあることをやり通せばよいので、学習プランを立てるのが苦手な方でも悩む必要はありません。

以上のように、スパルタタイプの英語学校では詰め込み式で英語を身につけていきます。この方法は特に英語初心者の方に向いてる学習方法です。リーディング、ライティング、リスニング、スピーキングに語彙や文法を総合的に学べるので、英語初心者の方が8~12週間スパルタタイプの英語学校に留学をすれば、英語中級者ほどの英語力を身につけることが出来ると言われています。

では、スパルタタイプの英語学校を選ぶ際の気を付けなければならないことを確認しましょう。

◆スパルタタイプの留意点

  • 自分の勉強スタイルが決まっている方には向かない
学校から生活を管理されるので、自分のペースで英語学習をされたい方にはスパルタタイプは向いていません。

  • 英語中級者以上の方には合わないことが多い
英語の基礎を徹底的に固めるスパルタタイプは、特に英語中級者以上でスピーキング中心のプログラムを希望される方には向いていません。ただし、バギオの英語学校などには英語上級者向けスパルタタイプの英語学校もあります。

  • 留学期間は最大16週間まで
学習強度の高いスパルタタイプですが、ストレス強度も高いと言えます。スパルタスタイルの学習を続けるには16週間が限度と言われています。それ以上留学をされたい方は、留学の途中でコースや英語学校を変えることでセミスパルタタイプの学習スタイルに変更することをおすすめします。

一見、とても大変そうですが、その分、身に着くことも多いのがスパルタタイプです。自分の目的や英語力、性格なども鑑みて、自分にぴったりの英語学校を見つけましょう。

f:id:phil-english01:20161220115038j:plain

◆スパルタタイプの英語学校へ留学するための準備

スパルタタイプの学校に行くことを決めた英語初心者の方は、ぜひ留学前から英語学習の準備をしておくことをおすすめします。時間に追われることが多いスパルタタイプの学習スタイルでは、授業をしっかりと理解することが留学成功の秘訣となります。では、英語初心者が留学を成功させるためにどのような準備をすればいいのでしょうか。

  • 中学英語レベルの英単語を覚える
大学生の方なら中学生時代に使っていた単語帳をはじめから覚えておきましょう。社会人や英単語帳を新しく購入しようと考えている方は、書店で英単語長をパラパラとめくってみて、3割ほど自分の知っている単語が載っているものをおすすめします。すべて知らない単語ばかりだと勉強するのが嫌になりやすいですが、知っている単語があると、続けていくモチベーションも維持できます。

  • 中学英語レベルの英文法を覚える
こちらも大学生なら昔使っていた文法書をやり直しましょう。大体覚えていれば問題ありません。社会人や新しく購入される方は、中学時代使っていたのと同じものか、やりなし英文法のようなものでも良いでしょう。何が良いかわからない場合は直感で決めてしまっても構いません。

フィリピンへ英語留学をして一番多く聞く失敗談は、「英単語や基本的な英文法をちゃんと覚えてくればよかった」です。もちろんわからないことがあれば先生たちは丁寧に指導してくれます。しかし、基礎単語や基礎文法など自分でもできることに留学の貴重な時間を使うのはもったいないです。留学をする前からできることを少しずつ続けることで、意義のある留学にすることが出来るでしょう。

◆スパルタタイプの英語学校へ留学するときの持ち物

・使い慣れた英文法書一冊
英語留学前の事前学習で使っていたもので構いません。日本語で解説が記載されている英文法書を一冊お持ちください。留学後に配られるテキストはすべて英語です。英語だけの説明だとどうしても理解できない部分が出てきます。そんなときは日本語で解説を読みしっかりと理解しておきましょう。最初は無理をせず確実に英語力を身につけていくのが肝心です。

・電子辞書
最近ではスマートフォンに内蔵されている辞書を使用されている方も多いですが、その場合はインターネット環境が無くても使用できるものをおすすめします。フィリピンでは日本ほどにインターネット環境は整っていませんし、教室ではインターネットが使えない英語学校も多くあります。オフラインでも使えるものを用意しましょう。

最後に、特に評価の高いスパルタスタイルの英語学校を紹介したいと思います。

◆スパルタタイプの英語学校

【セブ地域】
CG
f:id:phil-english01:20161220114716j:plain
セブの中心地から少し離れたところに位置するスパルタスタイルの英語学校。
毎日の単語と文章テストで英語の基礎をたたき込みます。
朝から晩までのみっちりスケジュールにも関わらず学生たちの笑顔が絶えない雰囲気の良いアットホームな英語学校です。

◆CPILS
f:id:phil-english01:20161220115207j:plain
セブで最初に認可された1番目の英語学校。
セブのTOEIC公式試験センターに指定され、その実績も折り紙付き。
15人程のネイティブ講師が常駐しフィリピン英語学校界でもトップクラスのネイティブ講師数を誇ります。
日本や韓国、台湾から以外にもタイやベトナム、ヨーロッパ圏からの留学生も多いグローバルな環境の英語学校です。

◆CPI
f:id:phil-english01:20161220115320j:plain
『HOTEL RESORT + ESL』を理念に掲げた高級感漂うスパルタタイプの英語学校。
平日の外出はできませんが、義務自習やテストのないのびのびスパルタタイプを運営。
前身英語学校のPELISから英語教育のノウハウを引き継ぎ、テスト対策に定評があります。
フィリピンでもきれいなホテルのような環境で留学をされたい方におすすめの英語学校です。

◆SMEAGスパルタ
f:id:phil-english01:20161220121435j:plain
フィリピン英語学校界最大規模SMEAGグループのスパルタキャンパス。
徹底的なEOP(母国語禁止ルール)を実施し、英語力向上のための雰囲気づくりをしています。
朝6:40からのスパルタ授業に始まり、夜20:35までのスパルタ授業で一日が終わる強度の高いカリキュラムを運営しています。
最短期間で英語力を伸ばすならおすすめの英語学校です。

◆EV
f:id:phil-english01:20161220121544j:plain
フィリピンでも珍しいフランス人校長が設立したセブで最初のスパルタタイプの英語学校。
学校内にシアターやマッサージショップを設置し、学内でもストレスを軽減できる工夫をしています。
マンツーマンクラスの多さが売りのフィリピン留学でグループクラスによる実践的な英語訓練の重要さを説く他にはない英語学校です。

【バギオ地域】
◆HELPロンロン
f:id:phil-english01:20161220121618j:plain
フィリピンで最も歴史のある老舗の英語初心者専門スパルタタイプの英語学校。
正規授業数はほかの学校と比べて多くないですが、自習時間を十分に確保し、授業で習ったことをしっかりと復習できる環境が整っています。
日本人学生が常に5%ほどと、日本人にとって英語使用環境が整っている英語学校です。

◆HELPマーティンス
f:id:phil-english01:20161220121851j:plain
フィリピンで最も歴史のある老舗の英語中級者以上専門スパルタタイプの英語学校。
HELPマーティンスに入学するにはTOEIC680点以上が求められます。そのため在籍留学生はみな英語学習への意欲が高いです。
EOP(母国語禁止ルール)が徹底されており、平日は英語以外を話してはいけません。
講師歴5年以上の先生が多く、TOEIC,IELTS,TOEFL教育にも定評のある英語学校です。

◆MONOL
f:id:phil-english01:20161220121955j:plain
他にはない充実した学校施設と、唯一無二の復習型カリキュラムを運営するスパルタタイプの英語学校。
使用するテキストは全て学校オリジナルで、授業の進み方や宿題もすべて管理されています。
キャンパス内にはジムやサウナ、ゴルフ施設など、学内だけでも充実した生活が送れるよう工夫されています。
ゆっくりとしかし確実に英語の知識を身につけることが出来る英語学校です。

◆PINESクイサン
f:id:phil-english01:20161220122033j:plain
フィリピンのスパルタタイプ英語学校のモデルにもなったと言われるPINESグループの初心者専門スパルタタイプ英語学校。
平日の外出はできませんが、キャンパスがある同ホテル施設のスーパーやジムを利用できます。
入学時や毎月のレベルテストで学生の弱点を分析し、学習プランナーが一人ひとりために学習計画を作成します。
フィリピンの英語学校内でも最高水準の講師が揃っていると評判の英語学校です。

◆PINESチャピス
f:id:phil-english01:20161220122120j:plain
フィリピンのスパルタタイプ英語学校のモデルにもなったと言われるPINESグループの中級者以上専門のスパルタタイプ英語学校。
HELPマーティンス同様留学には一定水準の英語力が必要です。
徹底したEOP(母国語禁止ルール)を運営し、違反者には罰金が科せられます。
講師は毎月学生からも評価をされ100点中98点以上を獲得しなければチャピスには留まれません。ゆえにチャピスの講師たちはフィリピン英語学校界でも最も優秀だと言われています。
厳しい環境ではありますが、英語学習に本気で向き合いたい方におすすめの英語学校です。

いかがでしたでしょうか😊
数ある学校の中から自分にぴったりの学校を見つけるには
自分はこうしたいという希望をしっかりと持つことです👍

フィルイングリッシュカウンセラーが学校選びをしっかりサポートいたします😘✨

2016/06/07

「フィリピン留学体験談」豪華施設のセブ語学学校 CPIで6ヶ月間留学

綺麗な施設と美味しい食事で大人気のセブ語学学校CPIで半年間留学するマサキさんの留学感想   


Q1. この学校を決めた理由はなんでしょうか?
私はTOEICの点数が必要だったため、TOEICやTOEFLコースに力を入れているCPIを選びました。
あと日本人が少ないという事も決め手の1つでした。やはり、英語を勉強するにあたって
日本語は極力喋りたくないと心がけていたので。
もう1つは、施設です。高級なリゾートのような部屋でとてもリラックスして勉強などに集中できます。
プールもすごくでかいと聞いていたので、それも決め手の1つです。

Q2. どのようなカリキュラムで授業を受けていらっしゃいますか?
具体的に教えて頂けますか?(1時間目から順番にオプション授業も含めて)
私は11限中7限の必修クラスがあり、その他にも自由参加のCNNやSSP、ネイティブスピーカーによる発音の授業も受講しています。合計で13時間の授業を受けています。



Special Study CNN class リスニング(オプショナルクラス)
1限目 1:1 授業(Speaking)
2限目 1:1 授業(Speaking)
3限目 1:1 授業(Listening)
4限目 1:1 授業(Grammar)
5限目 Group Class(Discussion)
6限目 1:1 授業(Writing)
7限目 Group Class(Vocabulary)
8限目 Native Group Class(Speaking)
Special Study SSP class(Speaking オプショナルクラス)
Special Study SSP class(Speaking オプショナルクラス)
Special Study Native Class(Speaking オプショナルクラス)
Special Club Guitar Club(クラブ活動)
Special Study SSP class(Speaking オプショナルクラス)

一般英語コース(ジェネラル)

時間
項目
詳細
06:50~07:30
Special Study
スペシャルスタディ CNN
07:20~08:10
朝食
ビュッフェスタイル
08:10~08:55
1限目
1:1授業(スピーキング)
09:00~09:45
2限目
1:1授業(スピーキング)
09:50~10:35
3限目
1:1授業(リスニング)
10:40~11:25
4限目
1:1授業(文法)
11:30~12:15
5限目
小グループ(ディスカッション)
12:15~13:15
昼食
ビュッフェスタイル
13:15~14:00
6限目
1:1授業(ライティング)
14:05~14:50
7限目
小グループ(単語・熟語)
14:55~15:40
8限目
ネイティブグループ(スピーキング)
14:55~15:40
Special Study
Special Speaking Program
15:45~16:30
9限目
スペシャルスピーキング(月/金)
15:45~16:30
Special Study
Special Speaking Program
16:35~17:20
10限目
スペシャルスピーキング(火水木)
16:35~17:20
Special Study
Special Speaking Program
17:25~18:10
Special Study
無料ネイティブクラス(発音矯正)
18:00~19:00
夕食
ビュッフェスタイル
19:20~20:20
クラブ活動
水泳/バトミントン/ギタークラブ
20:30~10:00
Special Study
Special Speaking Program
20:30~

自習/自由時間

Q3.カリキュラム内容と講師の質には満足していらっしゃいますか?
英語の基礎が固まっていない私にとってはとてもためになっています。自分はスピーキングとグラマーに重点を置いていて、スピーキングのクラスだと、文法や発音を1回1回直してくれたり、英語が全く私は喋れないのでとってもありがたいです。
グラマーのクラスはレベルに合わせて丁寧に教えてくれます。教科書などを変えた方がいいとか、
自分の提案や疑問にどの先生もしんみに答えてくれます。


Q4.学生のおおまかな国籍比率と学校内の英語使用環境(EOP)はどうでしょうか?
韓国(50%) 台湾(25%) 日本(20%) ベトナム(4%) 中国(1%)
経営者が韓国人という事もあり韓国人が多いです。日本人が約3割。あとは台湾人やフィリピン人など主にアジア系が多いです。
学校自体がEOPなので率先して英語を話す人が多いです。
もう少しEOP強化プログラムなどがあればいいかなとも思います。

Q5.何か問題が起きたときの学校オフィスの対応はどうでしょうか?
スタッフの方々はみんな親切でフレンドリーです。日本人マネージャもいらっしゃるので困ったときはすぐに対応してくれます。ちょっとした事でも、すぐに対応してくれるのでとても安心して勉強に集中できます。
この学校とは関係ない、今後の海外での生活などの相談などにもしんみに対応や支援をしてくれます。
いつかまた余裕ががあったら必ずこの学校に戻ってきたいです。



Q6.お部屋環境、Wi-Fi環境、食事面には満足していらっしゃいますか?
僕は4人部屋ですがみんな親切で何でも聞けば教えてくれます。部屋では学校の方針で、Wi-Fiが届かないようになっています。その分僕は勉強をしたり、英語でルームメイトと英語で会話ができたりするので、満足しています。 決められたエリアでWi-Fiは使えるので大丈夫です。
食事も韓国系が多いので日本人は心配ないと思います。僕は結構、いくつかのフィリピンの学校で勉強していますが、CPIのご飯が1番美味しいです。なぜかというと、バイキング形式で自分の食べたい物を選べる事!
約20種類の品数があり、どれも美味しいので迷っちゃいます!

僕の一番楽しい事は授業の合間に先生とカフェでコーヒーブレイク!



Q7.週末は何をして過ごされていますか?(外出・遠出される場合、金額と時間を具体的に)

週末は友人と旅行や買い物に出かけたり、授業の予習、復習をしています。
一番の思い出は友達とマクタン島へ行ったことです。学校から車で40分で行けて、
お金もかからず安くで行けます!



Q8.最後にこの学校を検討している人への一言アドバイスをお願いします。
建物も新しく、スタッフの方々もあたたかいので問題は特にありません。授業もクラス、先生がたくさんいるので、自分に合った先生と自分に合ったコースでしっかり勉強できると思います。
スピーキング重視の内容でありながら、「読・書・話・聞」をレベル別に学び、バランスよく効率的に学習をすすめることができます。レギュラー授業以外にもスペシャルプログラムを開催し、朝はCNNニュースを使用したリスニングトレーニング、夜にはズンバダンスで講師と一緒に音楽に合わせてダンスを楽しみます。その他、ネイティブの先生から発音矯正やスピーキングクラス、などマルチな科目を開催しています。

一緒にCPIで勉強しましょう!  
あとは、あなたの勇気だけ!Don’t be shy!

「セブ留学」語学学校比較

http://phil-english.com/board.php?board=cebuenglish


2016/05/06

CG 5月ニュースレター



こんにちは(^^)/

CGから5月のニュースレターが届きましたのでご紹介させていただきます。



語学学校CGはセブの伝統的なスパルタ校で、セブでは珍しく最大一日12時間のレッスンを受けることができます。

CGは特にライティングや語彙力の向上に力を入れており、学生は月曜から木曜の朝に毎日英文エッセーを書きます。また1日20個の単語試験があり、不合格が重なると外出禁止のペナルティが課せられます。12週留学だと1000単語ほど覚えることができ、これだけでも日常会話に困ることはなくなります。




EOP(English Only Policy)が徹底しており、休み時間もスタッフが4~5人で学生が母国語を使っていないか監視しています。監視員に母国語を使用しているところを見つかるとペナルティを受けることになります。
非常に厳しいEOPによって自由時間もずっと英語を使うことになるため、授業の時だけ英語を使うのに比べると格段に速くスピーキング力を伸ばすことができます。

厳しいEOPで朝から晩まで英語漬け。スパルタ式カリキュラムによって徹底管理。
短期間の留学でも英語力の向上を目指したい方にぴったりの学校です。



2016/05/03

セブ留学とセブ島について!About Cebu City, Philippines

フィリピン英語留学 人気No.1のセブ!
セブ留学とセブ島(マクタン島)について!About Cebu City, Philippines



格安英語留学チャンス!
多数のセブ語学学校が参加する第5回フィリピン留学フェア 大阪 2016.5.22開催!
パンフレットダウンロード
https://drive.google.com/file/d/0B_FpQ_8s9CsDSGFxTWtqVExSaTQ/view?usp=sharing

セブについて!英語バージョンはこちら!
https://www.youtube.com/watch?v=gUhA2_kU8gc

2016/04/29

セブ島について!フィリピン留学人気のセブ語学学校とセブ留学

フィリピン留学一番人気のセブ島を紹介します。セブシティとセブ語学学校取材まとめ。
セブ島で楽しく英語留学しませんか。



セブ留学のことならセブ語学学校事情やTOEIC, IELTS,TOEFLコースなど学校カリキュラムに精通した海外英語留学代理店フィルイングリッシュの留学カウンセラーに無料相談ください。



セブ市 & マクタン島語学学校マップ
ダウンロードしてご覧ください。

セブ市 & セブ語学学校マップセブ空港・マクタン島 & 語学学校マップ


2016/02/12

フィリピン・セブ語学学校 Philinter 正社員マネージャー募集!

フィリピン留学、様々な国籍の人気校セブPhilinter英語学校の正社員(現地学校マネージャー並びに東京事務所マーケティングマネージャー)募集情報です。Philinterはセブ空港があるマクタン島にある学校で、空港からタクシーで5分くらいの大通りに立地しています。

CEBU PHILINTER 学校ドミトリーとプール

以下、CEBU PHILINTERの募集詳細です。

この度、フィリピンのセブ名門校としてよく知られておりますPhilinter英語学校より、正規社員並びに、現地学校マネージャーについて募集を開始致しましたのでお知らせ致します。以下の内容が、募集要項になりますので何卒ご確認して頂けると幸いです。

基本資格
1)日本人又はこれと同等の日本語と文化適応された国籍の方
2)常に業務に対して責任感のある方
3)コンテンツ作成能力が優れている方
4)コミュニケーション能力に優れている方(特に現地学校マネージャーのご希望の方は必須)

この度の正規社員募集は、フィリピン現地の学校にて勤務して頂く現地学校マネージャーと東京事務所にて勤務して頂くマーケティングマネージャーの2つに職種に分けられておりますことご了承して頂けると幸いです。


ドミトリー隣の講義棟


講義棟の1階にある食堂
募集要項

◆現地学校マネージャー

1)海外滞在(フィリピン)に欠格事由がない者

2) 業務内容:学生の管理、従業員(150人)の管理、訪問者(留学エージェント)のおもてなし、WebマーケティングやSNSの管理

3)規則:原則週5日勤務体制(隔週土曜日勤務体制)
※1年目は基本的に休暇なし、2年目以降より、年間14日の有給休暇並びに1回の往復航空券支給が適用されます。

4)給与:最初の3カ月は月3万ペソの支給、正式マネージャーとして契約後、6カ月間は月5万ペソ支給、7カ月以上は月6万ペソの支給(※業務能力に応じて、給与の変動あり)

5)その他:学校側より2人部屋並びに食事の提供、ビザの費用の提供

◆マーケティングマネージャー

1)Philinter東京事務所(新大久保駅から徒歩5分)勤務者

2)業務内容:留学エージェントと顧客応対、留学フェアへの参加などのマーケティング業務
(※業務上、プレゼンテーションが多いため、行儀及びマナーが守れ、および弁舌が良い方希望)

3)規則:基本的には週5日勤務(9時30分~6時30分)ただし、留学フェア等で休日勤務の場合、平日に代休などはできかねますので何卒宜しくお願い致します。

4)採用条件①:1年以上勤務経験必要があり、業務秘密保持のために退社後、6ヶ月は同業界で転職不可にする

5)採用条件②:勤務開始2カ月間は、業務内容を把握するためにフィリピン現地の学校にて勤務することを必須。その際には、ホスピタリティ、ビザ費用、並びに航空運賃を提供致します。また、最初の5ヶ月間はインターンとして採用。

6)給与:インターンとしての採用の間は、フィリピン勤務にての2カ月間は月3万ペソを支給、日本勤務の3カ月間は月18万円を支給、6カ月以上は、正規社員として月20万円~22万円を支給(※業務能力に応じて、給与の変動あり)

お問い合わせ先:choiin_jp@hotmail.com
※お問い合わせに関しましては、電子メールを介してのみ可能ですのでご注意下さい。

学校入り口から50m先にある大通り。徒歩圏内にショッピングセンターあり

2016/02/01

セブ留学 CIJ Classic英語学校の努力は素晴らしい!!

フィリピン留学セブCIJクラッシク英語学校について

CEBU CIJはセブ島にスパルタ校とクラシック校の二つのキャンパスを持っています。
今回はCIJ CLASSIC校について触れます。

セブ市の中心街に位置するCIJクラシック英語学校は、学生から高く評価されている宿泊施設があります。

<綺麗な宿泊施設>
CEBU CIJ Classic校のドミトリー

4カ月前までは、宿泊施設が良すぎるために、

お客様がCIJクラッシク英語学校の他のサービスとつい比べてしまい、

宿泊施設面と比べて劣っているとすぐにクレーム等が発生していました。

しかしながら、最近では、CIJクラシック英語学校では、

クレームが多かった食事面を見直し、

以下のような写真のお食事を提供するようになりました。

<食事>
CEBU CIJ Classic校の食事

もちろん、味も以前のように辛い食事中心ではなくなったそうです(*^▽^*)

CIJクラシック英語学校のみなさん、引き続き学生のために

質の高い教育環境を努力して目指してください(*^。^*)

何卒、努力の継続宜しくお願い致します!!

セブ留学おすすめ英語学校リスト
http://phil-english.com/board.php?board=cebuenglish

セブ市郊外の海岸にあるCEBU CIJ SPARTA校訪問中
海岸にあるCEBU CIJ SPARTA校の講義室から

2016/01/19

セブCPI英語学校はリッチな施設、おいしい食事で人気

今回は最近セブ地域でお客様からの人気が高い英語学校CPIをご紹介させて頂きます(*^▽^*)

2015.12月セブ語学学校取材の際に撮影したCPI

CEBU CPI英語学校の特徴は、全フィリピン英語学校の中でも最高の施設の質を維持しており、また、カリキュラムに関しても、独自のオプションクラスなどを採用しており様々な工夫を取り入れています(*’ω’*)

2015.12月セブ語学学校取材の際に撮影したCPI
おいしいセブCPIの食事

CEBU CPI英語学校は、比較的新しい学校ですが…

講師の講師歴の長さや、授業の質は非常に高いレベルであると思われます。

実際に、セブ地域の英語学校はこのCPI英語学校に対抗するために各学校での割引キャンペーンやマンツーマン授業の追加が行われています。

それぐらいCPI英語学校は、セブ地域のなかでも優秀な学校になりつつあります(;゚Д゚)

しかしながら、CPI英語学校はセブ地域にある最新の施設が整っている学校になるため比較的に留学費用は高いということは事実です(*_*;

但し、3人部屋~4人部屋をご利用する場合は、ある程度費用を抑えて、フィリピン留学ができるというのも事実だと思います。

実際の3人部屋はこのようになっています(*’ω’*)

セブCPI英語学校の3人部屋。2015.12月セブ語学学校取材

また、現在のCPI英語学校の生の最新情報は以下のリンク先より拝見することができますので何卒ご覧頂けると幸いです( *´艸`)

12月CPI訪問記はこちら→http://bit.ly/1SUeSMo

現在の留学中の学生レポーターの感想文はこちら→http://bit.ly/1SUf522


CEBU CPI取材中のフィルイングリッシュ東京とホーチミン事務所のスタッフ